競技内容
モルック
モルックは、フィンランドの伝統的なゲームを元に、障害の有無を問わず、老若男女が楽しめるものとして考えられたアウトドアスポーツです。本場ヨーロッパでは世界大会も開催されています。
対戦は2チーム以上で行われ、モルック(棒)を投げ、スキットルと呼ばれる12本の木製のピンを倒して競われます。倒したスキットルに書かれた数字又は本数によって得点を加点していき、先に50点ピッタリにした方が勝ちとなります。場所を選ばず、どこでもできることも魅力の一つです。

競技会場
市町村 | 会場 |
---|---|
蓬田村 | 蓬田村総合運動場 |
競技会場地 地図
会場名 | 所在地 |
---|---|
蓬田村総合運動場 | 〒030-1203 青森県東津軽郡蓬田村大字郷沢字浜田138の16 |