もてな手話キャンペーン展開中!!

  • 掲載日:
もてな手話ポスター

青の煌めきあおもり国スポ・障スポ実行委員会では令和6年度から手話の解説動画をSNSで配信するなど大会PRと共に、障がい理解の促進に取り組んでいます。この取り組みを「もてな手話キャンペーン」と称して多くの県民へ届くように、障スポでは更なるPR活動を行っていきます。

◇大会や日常で使える7つの手話

みんなで覚えてやってみよう‼

(1)「元気・頑張る」

手話:元気がんばる

(2)「嬉しい・楽しい」

手話:嬉しい楽しい

(3)「良い」

手話:良い

(4)「何?」

手話:何?

(5)「拍手」

(6)「ありがとう」

手話:ありがとう

(7)「お疲れ様」

◇配慮について

◇支援方法やコミュニケーション方法

令和7年度に公式SNSにて障がい者の配慮についての動画制作を行います。

【Part1:視覚障がい者支援方法】

(ただいま準備中)

【Part2:身体障がい者支援方法】

(ただいま準備中)

【Part3:コミュニケーション方法】

(ただいま準備中)

https://www.instagram.com/aomorikokuspo

ページの先頭へ戻る